画像引用元:JBL HP
✔Bluetooth対応のポータブルスピーカーを購入予定
✔JBL CLIP 3の性能や気になる
こんな悩みを解消します。
JBL社はポータブルスピーカー最大手の一つで、信頼性と人気の高さが特長です。
今日紹介する「JBL CLIP 3」は、超コンパクトで持ち運びにも非常に便利なスピーカーです。防水・通話機能も付いていて機能面も充実しています。
そこで、今日は「JBL Clip 3」の「性能」「メリット・デメリット」について紹介します。
✔JBL CLIP 3の性能
✔JBL CLIP 3のメリット5点・デメリット1点
◆◇◆◇記事の信頼性◆◇◆◇
当サイトの筆者TONYは、ガジェット系専門ブロガーとして、PCやスマホ・Wi-Fiといったデジタルガジェット全般の記事を執筆しています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
JBL CLIP 3の性能
商品名:JBL CLIP 3 ポータブルBluetoothスピーカー
連続再生時間:10時間
出力(スピーカー):3.3W(パッシブラジエーター搭載)
周波数特性:120Hz-20kHz
サイズ:13.7cm x 9.7cm x 4.6cm
重さ:220g
バッテリー容量:1,000mAh
充電所要時間:3時間
ワイヤレス対応:あり(Bluetooth)
防水機能:あり(IPX7)
入力端子(充電用):micro USB
Bluetoothバージョン:4.1
その他の機能:3.5mmオーディオ入力 / オートパワーオフ / ハンズフリー通話
カラー:全6色(ブラック・スクワッド・ティール・ブルー・ホワイト・レッド)
付属品:本体・マイクロUSBケーブル・クイックスタートガイド・安全シート・保証書
保証:メーカー1年保証
画像でもわかる通り、非常にコンパクトなのが特長です。
カラビナ(=フック)が付いているので、バックパックにぶら下げた状態で使うことも可能です。重さもわずか220gなのでポケットに入れても気になりません。スマホとちょうど同じくらいの重さです。
出力は3.3Wと小型ですが、パッシブラジエーターも搭載されているので、このクラスとしてはかなり満足できるサウンドを体感できます。
バッテリー容量は1,000mAh、連続再生は10時間とスタミナも十分。にもかかわらずわずか3時間でフル充電できます。
Bluetooth接続はもちろんオーディオ入力にも対応。IPX7の防水機能も付いているので水回りでの使用も怖くないですね。
※IPX7の防水基準
「水深1mの水中に30分沈めても浸水しないレベル」
通話機能も付いており、本体の再生ボタンを押すだけでスマホ着信にも対応できます。(Bluetooth接続時)
JBL CLIP 3のメリット・デメリット
JBL CLIP 3のメリット・デメリットをそれぞれまとめます。
メリット5点
メリットと感じるのは以下5点です。
①コスパが非常にいい
②持ち運びに便利
③スピーカーの質が高い
④IPX7の防水機能
⑤通話機能も付いている
それぞれ解説していきます。
コスパが非常にいい
JBL CLIP 3は非常にお求めやすい価格帯となっています。それでいてこの機能なので、入門編~アウトドアといった様々なニーズにも対応可能です。
持ち運びに便利
ものすごくコンパクトで軽いので簡単に持ち運べます。ポケットにも入ります。カラビナも付いているので、様々なアウトドアシーンでも活躍できますね。
スピーカーの質が高い
小型のスピーカーだと、一般的にダイナミックな音質は期待できないです。
JBL CLIP 3は、スピーカー出力3.3Wながら「パッシブラジエーター」もついているので、小型スピーカーの弱点でもある「重低音の弱さ」もカバーしています。
音質について満足な口コミも見られますので、その点も安心できますね。
IPX7の防水機能
IPX7は上から2番目のクラスなので高い方です。雨天や浴室などの水回りでの使用でも、威力を発揮してくれます。
通話機能も付いている
マイクも内蔵しているので、スマホ通話にも対応できます。
Bluetoothでスマホと接続していれば、再生中に急に電話がかかってきても簡単に応答することが可能です。
デメリット1点
デメリットと感じるのは以下の点です。
①スピーカー出力が小さい
JBL CLIP 3のスピーカー出力は3.3Wです。
このクラスとしてはパワフルなサウンドが期待できますが、あくまでも低出力クラスのスピーカーといえます。
パーティーなどのシーンには向いていませんので、購入時は気をつけてくださいね。
JBL CLIP 3が向いている人
JBL CLIP 3がおすすめなのは、以下のような方。
①持ち運びながら使いたい方
②コスパ重視の方
③水回りで使うことが多い方
④電話しながら使いたい方
何といっても軽くてコンパクトな機体が最大の特長です。
持ち運んで使用することを前提に作られていますので、ジョギングやハイキングなどに特に向いています。もちろん日常生活でも大活躍です。
手頃な価格で買えるのも魅力かと。
IPX7の防水機能も付いているので、ビーチ・お風呂・キッチン・雨天時といった水回りでの使用も平気です。
通話機能も付いているので、再生中に電話がかかってきても対応できますね。
JBL CLIP 3:まとめ
【メリット】
①コスパが非常にいい
②持ち運びに便利
③スピーカーの質が高い
④IPX7の防水機能
⑤通話機能も付いている
【デメリット】
①スピーカー出力が小さい
【向いている人】
①持ち運びながら使いたい方
②コスパ重視の方
③水回りで使うことが多い方
④電話しながら使いたい方
最後までお読み頂きありがとうございました。
JBL CLIP 3は持ち運ぶことを前提に作られたスピーカーです。
ビーチ・ジョギング・ハイキングといったアウトドアシーンはもちろん、日常生活でも大活躍してくれます。
ぜひ、検討してみてくださいね。
購入はこちらから>>>