画像引用元:Anker HP
✔Bluetooth対応のポータブルスピーカーを購入予定
✔Anker SoundCore miniの性能が気になる
こんな悩みを解消します。
Anker社はポータブルスピーカー最大手の一つで、信頼性と人気の高さが特長です。
今日紹介する「Anker SoundCore mini」は、超コンパクトで持ち運びにも便利なBluetooth対応スピーカーです。
小型ながらパワフルなサウンド、そしてマイクもついているのでハンズフリーでの通話も可能です。機能面も両立したオールインワンのスピーカーといえます。
そこで、今日は「Anker SoundCore mini」の「性能」「メリット・デメリット」「向いている人」について紹介します。
✔Anker SoundCore miniの性能
✔Anker SoundCore miniのメリット5点・デメリット1点
✔Anker SoundCore miniが向いている人
◆◇◆◇記事の信頼性◆◇◆◇
当サイトの筆者TONYは、ガジェット系専門ブロガーとして、PCやスマホ・Wi-Fiといったデジタルガジェット全般の記事を執筆しています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- Anker SoundCore miniの性能
- Anker SoundCore miniのメリット・デメリット
- Anker SoundCore miniが向いている人
- Anker SoundCore mini:まとめ
Anker SoundCore miniの性能
商品名:Anker SoundCore mini
連続再生時間:15時間
出力(スピーカー):5W(オーディオドライバー+パッシブサブウーファー搭載)
サイズ:6.7cm x 6.7cm x 6.7cm
重さ:215g
バッテリー容量:1,800mAh
充電所要時間:2~3時間
ワイヤレス対応:あり(Bluetooth)
Bluetoothバージョン:4.0
接続方法:Bluetooth・AUX・micro SD
ハンズフリー通話機能:あり
FMラジオ機能:あり(使用時はmicro USBケーブル要接続)
入力端子(充電用):micro USB
防水機能:なし
カラー:全4色(シルバー・ブラック・ゴールド・ローズゴールド)
付属品:本体・micro USBケーブル・取扱説明書
保証:メーカー18ヶ月保証
小型サイズにもかかわらず、これだけの機能が備わっているのには正直驚きです。
まずは、サウンド。5Wの小型クラスながら、オーディオドライバーとパッシブサブウーファーが搭載されているので、パワフルなサウンドが期待できます。
バッテリー容量も1,800mAhあり、連続再生時間は15時間。充電所要時間も2~3時間と短時間で済みます。
そして、接続方法の多さにも驚きです。「Bluetooth」はもちろんのこと、「AUX(有線)」「micro SD」からの音源接続も可能です。
FMラジオも受信可能ですし、ハンズフリー通話もできます。
防塵防水機能が付いていないのが唯一のデメリットですが、屋内や晴天時の屋外で使う分には全く問題ありません。
これだけの機能、そしてリーズナブルな価格を考慮すると十分に許容できる範囲です。
Anker SoundCore miniのメリット・デメリット
Anker SoundCore miniのメリット・デメリットをそれぞれまとめます。
メリット5点
メリットと感じるのは以下5点です。
①軽くて小さいので持ち運びに便利
②サウンドクオリティが高い
③連続再生時間が長い
④接続方法が充実
⑤FMラジオ・ハンズフリー通話機能つき
それぞれ解説していきます。
①軽くて小さいので持ち運びに便利
サイズが6.7cm×6.7cm×6.7cm、重さはわずか215gです。
カバンなどに入れて、簡単に持ち運ぶことができます。
②サウンドクオリティが高い
5Wと小型クラスにもかかわらず、オーディオドライバーとパッシブサブウーファーが搭載されています。
パワフルなサウンドが期待できます。
③連続再生時間が長い
フル充電で、連続15時間再生が可能です。
小型ながらバッテリーは1,800mAhあり、意外にも高スタミナです。電源のない場面でも安心です。
④接続方法が充実
Bluetoothだけでなく、AUX(有線)・micro SDカードからの接続もOKです。
音源機器側にBluetooth機能がなくても接続できるのは、非常に大きなメリットかと思います。
⑤FMラジオ・ハンズフリー通話機能つき
上記①~④だけでも非常にハイスペックなのに、さらにFMラジオ・ハンズフリー通話機能も付いています。
普段からラジオを聴く方にもおすすめだし、手の離せない場面でもハンズフリー通話ができるので非常に便利です。
デメリット1点
デメリットと感じるのは以下の点です。
①防塵防水機能がついていない
Anker SoundCore miniは「防塵防水機能」はついていません。なので、浴室や雨天時の屋外では使えないです。
とはいえ、それ以外の場面では全く問題ありません。
屋内や晴天時の屋外での使用が目的なら、このデメリットは許容できる範囲です。
Anker SoundCore miniが向いている人
Anker SoundCore miniがおすすめなのは、以下のような方。
①小型クラスのスピーカーを求めている方
②Bluetooth以外でも接続したい方
③FMラジオをよく聴く方
④通話したい方
一言でいうと、「オールインワンのスピーカー」です。
小型クラスでこれだけの機能が揃っているのは正直驚きですね。小型クラスを探している方にはかなりおすすめの機種です。
お持ちの音源機器がBluetoothに対応していなくても、AUX・micro SD接続も可能なので問題ありません。
FMラジオ・ハンズフリー通話機能も付いているので、それらのニーズにも応えられます。
Anker SoundCore mini:まとめ
【メリット】
①軽くて小さいので持ち運びに便利
②サウンドクオリティが高い
③連続再生時間が長い
④接続方法が充実
⑤FMラジオ・ハンズフリー通話機能つき
【デメリット】
①防塵防水機能がついていない
【向いている人】
①小型クラスのスピーカーを求めている方
②さまざまな接続方法が必要な方
③FMラジオをよく聴く方
④通話したい方
Anker SoundCore miniの、「性能」「メリット・デメリット」「向いている人」を解説しました。
「ベスト・オブ・オールインワン」といっても、過言ではないと思います。
ここまで小型のスピーカーに、これだけの機能が備わっているのは控えめにいってもコスパ最強です。
価格もお求めやすいリーズナブルなクラスなので、迷っている方はぜひ検討してみてくださいね。
購入はこちらから>>>