✔「ありがとう」ってスラングではなんていうの?
✔ネイティブの言いまわしとか教えてほしいな
こんな悩みを解消します。
「”ありがとう”の言いまわしをもっと増やしたい」という方向けの記事です。
「ありがとう」のいちばん身近な言いまわしは「Thank You」ですよね。
実は他にもいろんな言いまわしがあり、ネイティブの方たちは状況に応じて使い分けているのです。
そこで今日は、「”ありがとう”の言いまわし8つ」を紹介したいと思います。
ぜひ、最後までご覧くださいませ。
✔「ありがとう」の言いまわし8つを紹介
✔それぞれの意味や、状況に応じた使い方も解説
◆◇◆◇記事の信頼性◆◇◆◇
当サイトの筆者TONYは、英語スキル0の状態で29歳の時に会社を辞め、フィリピンセブ島へ英語留学に行きました。帰国後はすぐに外資系の会社に就職し、オンライン英会話も利用し英語学習を続けています。また、facebookでも海外の友達とコミュニケーションをとっています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「ありがとう」の言いまわし8選
場面別で使える、 「ありがとう」の言いまわしをそれぞれ紹介します。
カジュアルな場面で使える「ありがとう」
カジュアルな場面で使える「ありがとう」の言いまわしは、以下5つです。
①Thanks
意味は「ありがとう」です。
Thank youは「ありがとうございます」なので、Thanksはよりカジュアルな意味合いがあります。
友達や同級生・後輩などに気軽に使うことができる言葉です。
逆に、先輩や先生・上司などに使うと失礼になってしまいます。
「ありがとう」のカジュアル言葉として、「Thanks」はいちばんよく使われます。
ちなみに、Thxと省略して使われることも多いです。
②Thanks a lot
意味は「本当にありがとう・どうもありがとう」です。
a lotは「たくさんの」という意味なので、上記のニュアンスとなります。
親しい友達などで、感謝の気持ちを伝えたいときによく使ったりします。
③Thank you guys
意味は「みんなありがとう」という意味になります。
Guysはスラングでよく使われる言葉で、「君たち」という「You」の複数形を意味します。「You guys」という形で使われることが多いです。
④Many thanks
Thanks a lotと同じく「本当にありがとう」という意味です。
ただ、Many thanksは手紙やテキストメッセージの結語として使われることが多いです。
例えば、facebookなどSNSでけっこう長文になったとき、最後に「Many thanks」を添えたりすることが多いですね。
⑤Cheers
本来は「乾杯」の意味ですが、転じて「ありがとう」や「どういたしまして」「さようなら」の意味でも使えます。
よく、「Cheers, mate!!」と使われることが多いです。
ちなみに「mate」は「友達」という意味で、イギリスやオーストラリアでよく使われるスラングです。
上記「Cheers, mate」もイギリス英語のスラングです。
フォーマルな場面で使える「ありがとう」
フォーマルな場面で使える「ありがとう」の言いまわしは、以下3つです。
①Appreciate
意味は「感謝しています」です。
「I appreciate it.(感謝しています)」や「I really appreciate it.(本当に感謝しています)」といった感じで使われます。
※I appreciate itを「Appreciate it」と省略して使うこともあります
②Grateful
Appreciateと同じく「感謝しています」という意味になります。
Gratefulは、特にテキストメッセージで使われることが多いです。
使い方は、「I'm grateful to you.(とても感謝しています)」「I'm grateful for your cooperation.(ご協力に感謝いたします)」といった感じです。
注意点として、Appreciateは「動詞」なのに対し、Gratefulは「形容詞」です。
また、「素晴らしい」の意味の「Great」とスペリングが似ているので、そこも注意が必要ですね。
③Thank you for~
「~について感謝いたします」という意味です。
この形は、ビジネス英語で本当によく使われるので、ぜひ覚えておきましょう。
~の部分を名詞形に置き換えることで、さまざまな場面で応用ができます。
■例
・Thank you for your cooperation.
ご協力に感謝いたします。
・Thank you for your help/support.
手伝っていただきありがとうございます。
・Thank you for your e-mail.
メールありがとうございます。
・Thank you for your inquiry.
お問い合わせありがとうございます。
・Thank you for your reply.
ご返答ありがとうございます。
・Thank you for your order.
ご注文ありがとうございます。
・Thank you for coming here.
お越しいただきありがとうございます。
上記のような感じです。
「ありがとう」の英語スラング:まとめ
ありがとうの英語での言いまわし8つを、それぞれ解説しました。
ちなみに、Thank youの発音ですが日本だと「サンキュー」のイメージが強いですよね。でも、英語では「サンキュー」ではなく「テンキュー」と発音します。
教科書ではあまり習わないようなスラングを使うと、相手もさらに親近感を持ってくれます。スラングは、使い方によっては相手との距離を縮めてくれるフレンドリーな言葉なんです。
これを機に英語に興味を持った方、ぜひたくさん英語に触れていきましょう♪
僕がおすすめする英語学習法は「オンライン英会話」です。以下紹介する「DMM英会話」はマンツーマンで1日30分のレッスンを毎日続けられます。
価格も6,480円/月(税込)と非常にリーズナブルです。
(スタンダードプランプラン・毎日1レッスン)
公式サイトはこちら>>>DMM英会話
関連記事:
DMM英会話の評判・口コミ【デメリット1点・メリット4点】
興味のある方はぜひご覧になってくださいね。
本日は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました。