✔東京に住むことになった
✔八王子に住みたいと思っている
✔メリット・デメリットを教えてほしい
こんな悩みを解消します。
「居住先として八王子を検討中」「八王子への引っ越しを考えている」方向けの記事です。
東京に住むとなると、家賃はものすごく高いですよね。家賃をできるだけ抑えたいと思っている方も多いはず。
居住先として、比較的家賃の安い「八王子」を検討している方も多いのではないでしょうか?
そこで今日は、八王子を選ぶ「メリット3点」「デメリット2点」を、それぞれ解説したいと思います。
ぜひ、最後までご覧くださいませ。
✔八王子に住むメリット3点
✔八王子に住むデメリット2点
◆◇◆◇記事の信頼性◆◇◆◇
当サイトの筆者Tonyは、仕事の関係で東京に住んでいたことがあります。東京の地理や家賃相場、街の様子などよく知っています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
八王子ってどこにあるの?
八王子市は、東京都の西側にある市の一つです。
◆八王子市
面積:186.38㎢
推計人口:576,539人(2020年11月1日時点)
人口密度:3,093人/㎢
東京都の市の中では、いちばん人口が多いです。
ちなみに、新宿区の面積は18.22㎢、推計人口345,439人(2020年11月1日時点)、人口密度18,959人/㎢です。
八王子市は、面積:新宿区の約10倍、人口:新宿区の約1.6倍、人口密度:新宿区の約16%となっています。
八王子駅と新宿駅は、直線距離で約35kmです。
都心へのアクセス
八王子と都心を結ぶアクセスは、JR東日本の「中央線」と京王電鉄の「京王線」の大きく2種類です。
中央線
八王子駅⇔新宿駅を結んでいます。
八王子駅の時刻表(中央線上り)→時刻表
所要時間→44分(中央線快速)
京王線
京王八王子駅⇔新宿駅を結んでいます。
京王八王子駅の時刻表(京王線上り)→時刻表
所要時間→43分(京王線準特急)
ちなみに、八王子駅と京王八王子駅は400mほどの距離で目と鼻の先です。徒歩5分で移動できます。
家賃相場
八王子駅周辺の家賃相場(ワンルーム・1K・1DK)は「56,200円」です。ちなみに、新宿駅周辺の家賃相場(同条件)は「106,500円」です。
参考:
【ホームズ】JR中央線の家賃相場|家賃を調べる[目安・平均]なら家賃相場
八王子駅周辺の方が、新宿駅周辺より50,300円安いです。
八王子に住むメリット・デメリット
八王子に住むメリット・デメリットをそれぞれまとめます。
メリット3点
メリットと感じるのは以下3点です。
①家賃相場が安い
②自家用車を持ちやすい
③自然が豊か
それぞれ解説します。
①家賃相場が安い
いちばんはこれですね。
東京都心と比べ、とにかく家賃が安いです。家賃を節約したい方にはとても向いているエリアかと思います。
②自家用車を持ちやすい
都心と比べ土地が広いので、社会全体が車やバイクを持つ前提でつくられています。
例えば、ファストフード店・ファミレス・コンビニ・スーパーマーケットは駐車場があるし、道幅も広いのでとても運転しやすいです。
また、イーアス・イトーヨーカドー・イオンといった郊外型ショッピングモールが多く、ほしいものをまとめて買うときにも便利です。
お部屋を探す際も、駐車場付き・近隣に駐車場ありの物件が簡単に見つかります。
③自然が豊か
高尾山や多摩動物公園といった、自然に触れられる場所へ簡単にアクセスできます。
公園も多いので、少しリフレッシュしたいなと思えばすぐに行けますし、空気も澄んで非常にきれいです。
高層ビルもなく周囲が開けているので、都心と比べとても開放感を感じることでしょう。
デメリット2点
デメリットと感じるのは以下2点です。
①都心へのアクセスに時間がかかる
②駅が少ないので駅チカ物件でなければけっこう歩く
それぞれ解説します。
①都心へのアクセスに時間がかかる
八王子駅から新宿駅まで、快速や準特急を使っても45分程度はかかります。都心に行きたいとき時間がかかるのが、デメリットと言えますね。
とはいえ、スーパーマーケット・デパート・病院・買い物など、日常生活に必要なものは八王子市内にすべてそろっています。
どうしても都心に出なければならない事情がない限り、このデメリットは無視できるかと思います。
②駅が少ないので駅チカ物件でなければけっこう歩く
都心と比べるとクルマ社会なので、鉄道数は多くありません。
・自家用車をお持ちでない
・通勤時は電車を使って都心へ行く
という方は、なるべく駅チカ物件を探した方がいいでしょう。
ちなみに、皆さんはどれくらいが許容範囲ですか?僕は、駅から2km以内であればOKです ^^
八王子を選ぶメリット・デメリット:まとめ
居住先として八王子を選ぶ「メリット3点」「デメリット2点」を、それぞれ解説しました。
家賃を抑えたいのであれば、いちばんおすすめできるエリアですね。僕も八王子が大好きです。
最後におすすめの賃貸サイトを紹介します。
おすすめ賃貸サイト
おすすめはアパマンショップです。豊富な物件数で、地域別・駅別・間取り別・家賃別といった感じで幅広い検索が可能です。
ぜひ、素敵なお部屋を探してくださいね。
本日は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました。