✔楽天モバイルはテザリングできるの?
✔その辺のことを詳しく教えてほしいな
こんな悩みを解消します。
「楽天モバイルがテザリング利用OKか知りたい」という方向けの記事です。
結論から言うと、楽天モバイル側にテザリング利用の制限はありません。使っているスマホ機種が楽天SIM&テザリング機能に対応していれば、自由にPCなどへデータ供給可能です。
そこで、今日は「楽天モバイルのテザリング利用」「楽天モバイルの料金プラン」について、詳しく解説していきます。
ぜひ、最後までご覧くださいませ。
✔楽天モバイルのテザリング利用について
✔楽天モバイルの料金プラン
◆◇◆◇記事の信頼性◆◇◆◇
当サイトの筆者Tonyは、格安SIM専門ブロガーとして数多くの記事を執筆しています。実際に格安SIMを使っていますし、格安SIMの仕組み・価格相場なども熟知しています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
楽天モバイルのテザリング利用
まずはじめに、テザリングとはどういったものなのかを、少しだけ解説したいと思います。
テザリングとは?
分かりやすく言うと、スマホをWi-Fiルーター代わりにしてPCなどへ電波を供給することです。
◆以下のようなイメージ
外出先にWi-Fi環境がなかったり、自宅にネット環境がない場合でも、SIMカードが入っているスマホをWi-Fiルーターとして機能させることができるのです。
PCは、この電波を拾って今まで通りインターネットが使えます。
例えば、スマホ内に楽天モバイルのSIMカードが入っていれば、楽天モバイルの回線をWi-Fiとして使うことになります。
楽天モバイルのテザリング利用について
前述通り、楽天モバイル側にテザリング利用制限はありません。
◆テザリング サービス概要
引用元:楽天モバイル
◆テザリング 利用制限について
引用元:楽天モバイル
まとめると以下の通りです。
①申し込み手続き不要
②テザリング利用の制限無し
③大容量通信など他のユーザーの迷惑になる場合は、通信制限を行う場合がある
申し込み不要なので、楽天モバイルユーザーならいつでも自由にテザリング利用可能です。
※ただし、スマホ機種側が楽天モバイルのSIMおよびテザリング機能に対応している必要はあります。詳細は、楽天モバイルHP「動作確認済み端末」をご確認ください。
③については、楽天モバイルに限らずどの通信会社でも見られます。常識的な範囲内のネット利用であれば、あまり神経質にならなくても大丈夫です。
楽天モバイルの料金プラン
引用元:楽天モバイル
楽天モバイルの料金プランを、簡単に紹介します。楽天モバイルは現在、「Rakuten UN-LIMIT 」というプランを提供しています。
プランの内容は以下の通りです。
料金・プラン
プラン月額料金
→~1GB:0円
→~3GB:980円(税込:1,078円)
→~20GB:1,980円(税込:2,178円)
→20GB~無制限:2,980円(税込:3,278円)
データ通信
→楽天回線エリア:完全使い放題
→パートナー回線エリア:5GB/月超過後は最大1Mbpsで使い放題
通話
→専用アプリ利用で「国内通話かけ放題」
その他サービス
・ネットワーク:4G+5G(5Gは対象エリアのみ)
・データ追加チャージ:可能(500円(税込550円)/1GB)
・海外利用:可能(対象66の国・地域で、2GB/月のデータ+SMSを追加料金なしで利用可能)
初期費用・最低利用期間・解約金など
・初期費用(契約事務手数料):なし
・最低利用期間:なし
・解約金:なし
・MNP転出手数料:なし
上記の通りとなります。
楽天モバイルについては以下の記事でもまとめていますので、もっと詳しく知りたいという方はぜひご覧になってくださいね。
関連記事:
楽天モバイルの評判・口コミ【メリット6点・デメリット1点】
楽天モバイルのテザリング利用について:まとめ
「楽天モバイルのテザリング利用」「楽天モバイルの料金プラン」について、詳しく解説しました。
スマホ機種が対応していれば、楽天モバイルでも自由にテザリング利用可能ということが分かりました。
外出時にネット環境がなかったり、自宅にネット環境がない場合、スマホテザリングは非常に便利な機能です。
ぜひぜひ、検討してみてくださいね。
関連記事:
楽天モバイルの評判・口コミ【メリット6点・デメリット1点】
公式サイトはこちら>>>
本日は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました。