✔UQモバイルはテザリングできるの?
✔その辺のことを詳しく教えてほしいな
こんな悩みを解消します。
「UQモバイルがテザリング利用OKか知りたい」という方向けの記事です。
結論から言うと、UQモバイル側にテザリング利用の制限はありません。使っているスマホ機種がテザリングに対応していれば、自由にPCなどへデータ供給可能です。
そこで、今日は「UQモバイルのテザリング利用」「UQモバイルの料金プラン」について、詳しく解説していきます。
ぜひ、最後までご覧くださいませ。
✔UQモバイルのテザリング利用について
✔UQモバイルの料金プラン
◆◇◆◇記事の信頼性◆◇◆◇
当サイトの筆者Tonyは、格安SIM専門ブロガーとして数多くの記事を執筆しています。実際に格安SIMを使っていますし、格安SIMの仕組み・価格相場なども熟知しています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
UQモバイルのテザリング利用について
まずはじめに、「スマホのテザリング機能」について簡単に紹介したいと思います。
テザリング機能とは?
テザリングとは、スマホをWi-Fiルーター代わりにして、周辺機器へ電波を供給できる機能のことです。
★イメージ
PCなどのデバイスって、Wi-Fiや固定回線といったネット環境がないとふつう使えないですよね。
でも、テザリング機能を使うことで、スマホの通信回線をWi-Fiの電波として飛ばすことができるのです。
例えば、上記スマホにUQモバイルのSIMカードが入っているとします。テザリング機能を使うことで、UQモバイルの通信回線をWi-Fiとして飛ばし、PCはそれを拾ってネット利用できるわけです。
自宅や外出先にネット環境がないとき、このテザリング機能は非常に役立ちます。
UQモバイルのテザリング利用について
前述の通り、UQモバイルにはテザリング利用の制限がありません。
つまり、UQモバイルのSIMカードが挿入されているスマホはテザリング機能を使えます。(追加申込・料金 不要)
ただ、一つだけ条件として「スマホ自体もテザリング機能に対応」している必要があります。基本的に、ほとんどのスマホはテザリング機能に対応していますが、一部非対応の機種もあります。
今お使いのスマホが対応しているかどうか、動作確認端末一覧から確認してみてくださいね。
引用元:UQモバイル よくある質問
UQモバイルの料金プラン
画像引用元:UQ mobile
※これから紹介する価格は、特に断りがなければ税別表示です
運営会社:KDDI
料金プランは、「くりこしプラン」と「データプラン」の2種類に大きく分けられます。
「くりこしプラン」は音声通話付きSIM
「データプラン」はデータ専用のSIM
くりこしプラン
画像引用元:UQ mobile
◆くりこしプランS
月額料金:1,480円/月
データ容量:3GB/月
データ容量超過時 or 節約モード時:最大300Kbps
◆くりこしプランM
月額料金:2,480円/月
データ容量:15GB/月(※)
データ容量超過時 or 節約モード時:最大1Mbps
◆くりこしプランL
月額料金:3,480円/月
データ容量:25GB/月(※)
データ容量超過時 or 節約モード時:最大1Mbps
※2021年4月までは、くりこしプランMは10GB・Lは20GBとなります。ただ、5GB分は手動でデータチャージでき、その分は割引される仕組みです。
通話オプション
通常は、22円(税込)/30秒の通話料金がかかりますが、電話をよくする方向けに以下のオプションが用意されています。
◆国内通話かけ放題(回数制限無し・24時間いつでも)
→1,870円(税込)/月
◆国内通話かけ放題(10分/回)
→770円(税込)/月
◆通話パック(最大60分/月まで定額)
→550円(税込)/月
データ翌月繰り越し
余ったデータ容量は翌月に繰り越せます。
データ追加チャージ
追加で、データ購入が可能です。
◆100MB・・・220円(税込)
◆500MB・・・550円(税込)
※有効期限は90日間
データプラン
画像引用元:UQ mobile
◆データ高速プラン
月額料金:980円/月
データ容量:3GB/月(受信最大225Mbps・送信最大25Mbps)
データ超過後:送受信最大200Kbps
◆データ無制限プラン
月額料金:1,980円/月
データ容量:無制限(送受信最大500Kbps)
両プラン共通
両プランに共通して適用されるポリシーは、以下の通りです。
初期費用・最低利用期間・解約金について
初期費用として、「SIMパッケージ料金」が3,000円かかります。
最低利用期間はないので、いつ解約しても解約金は発生しません。
速度制限について
直近3日間に6GB以上の利用が確認された場合、速度制限が行われます。
UQモバイルのテザリング利用について:まとめ
「UQモバイルのテザリング利用」「UQモバイルの料金プラン」について、詳しく解説しました。
今お使いのスマホをそのまま使用される場合は、申込み前に動作確認端末一覧から確認してくださいね。
くりこしプランM・Lだと、容量を使い切った後も最大1Mbpsの速度で使えます。この速度でも、ブラウザ閲覧・Twitter・LINE・YouTube(標準画質)はOKだし、テザリングもできます。
「自宅にネット環境がなく、ライト~ミドルユーザー(上記利用が主)」といったような方だと、UQモバイルは特におすすめです。
わざわざWi-Fiや固定回線を用意しなくても、UQモバイルへの乗り換えだけで十分間に合うからです。
ぜひぜひ、検討してみてくださいね。
本日は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事:
UQモバイルの評判・口コミ【メリット5点・デメリット1点】